



2009年05月17日 (日) | 編集 |
1枠 01番 ショウナンラノビア 柴田 善臣
1枠 02番 ▲ブラボーデイジー 生野 賢一
========================
2枠 03番 マイネレーツェル 川田 将雅
2枠 04番 ◎ブーケフレグランス 三浦 皇成
========================
3枠 05番 ザレマ 安藤 勝己
3枠 06番 △ウオッカ 武 豊
========================
4枠 07番 レッドアゲート 松岡 正海
4枠 08番 チェレブリタ 蛯名 正義
========================
5枠 09番 セラフィックロンプ 宮崎 北斗
5枠 10番 ×ムードインディゴ 内田 博幸
========================
6枠 11番 ヤマニンメルベイユ 柴山 雄一
6枠 12番 ×ジョリーダンス 四位 洋文
========================
7枠 13番 リトルアマポーラ 福永 祐一
7枠 14番 ○カワカミプリンセス 横山 典弘
7枠 15番 サワヤカラスカル 浜中 俊
========================
8枠 16番 アルコセニョーラ 武士沢 友治
8枠 17番 レジネッタ 小牧 太
8枠 18番 ヤマニンエマイユ 田中 勝春
結果
1着 3枠 06番 △ウオッカ
2着 1枠 02番 ▲ブラボーデイジー
3着 1枠 01番 ショウナンラノビア
4着 3枠 05番 ザレマ
5着 6枠 12番 ×ジョリーダンス

17日、東京競馬場で行われた第4回ヴィクトリアマイル(4歳上牝、GI・芝1600m)は、武豊騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝1.7倍)ウオッカ(牝5、栗東・角居勝彦厩舎)が好位追走から直線半ばで抜け出し、11番人気ブラボーデイジーに7馬身差をつけ圧勝した。勝ちタイムは1分32秒4(良)。さらに1馬身差の3着に7番人気ショウナンラノビアが入った。鞍上の武豊騎手はこのレース初制覇。JRA・GIはウオッカで制した昨年の天皇賞・秋以来となる通算63勝目で、デビュー2年目の88年から22年連続のGI制覇となる。これで、勝利していないJRA・GIレースはマイルCS、朝日杯フューチュリティSの2レースとなった。JRA重賞はきさらぎ賞(GIII、リーチザクラウン)に続く今年4勝目、通算258勝目。管理する角居勝彦調教師はこのレース初制覇。JRA・GIはカネヒキリで制した昨年のジャパンCダート以来となる通算13勝目。JRA重賞は昨年のジャパンCダート以来となる通算28勝目。
1着ウオッカ(武豊騎手)
勝ってホッとしています。道中リラックスして、とてもいい感じでレースができた。直線を向いて、自分からハミをとって走ってくれた。少し先頭に立つのが早いかとも思ったが、強かったですね。このレースに対する気持ちは強いものがあった。僕の苦しい時にはいつもウオッカが助けてくれる。牝馬という枠を超えた名馬だと思います。
2着ブラボーデイジー(生野賢一騎手)
道中は楽に運べた。最後はウオッカに離されたが、それは仕方ないでしょう。
3着ショウナンラノビア(柴田善臣騎手)
いいペースで逃げることができた。最後まで頑張っているよ。
4着ザレマ(安藤勝己騎手)
もう少し前に行きたかった。内枠でゴチャついてしまって。
5着ジョリーダンス(四位洋文騎手)
勝った馬が強いよ。こっちもしまいはいい脚を使っているんだけど。
6着リトルアマポーラ(福永祐一騎手)
ゲートも返し馬もスムーズで落ち着いて進められたのだが…。もう少し距離があった方がいいのかな。
8着カワカミプリンセス(横山典弘騎手)
これだけ負けては何も話すことはない。馬は頑張っているよ。
人気ブログの買い目予想をチェック!競馬馬券師ランキング







人気ブログの買い目予想をチェック!競馬馬券師ランキング
1枠 02番 ▲ブラボーデイジー 生野 賢一
========================
2枠 03番 マイネレーツェル 川田 将雅
2枠 04番 ◎ブーケフレグランス 三浦 皇成
========================
3枠 05番 ザレマ 安藤 勝己
3枠 06番 △ウオッカ 武 豊
========================
4枠 07番 レッドアゲート 松岡 正海
4枠 08番 チェレブリタ 蛯名 正義
========================
5枠 09番 セラフィックロンプ 宮崎 北斗
5枠 10番 ×ムードインディゴ 内田 博幸
========================
6枠 11番 ヤマニンメルベイユ 柴山 雄一
6枠 12番 ×ジョリーダンス 四位 洋文
========================
7枠 13番 リトルアマポーラ 福永 祐一
7枠 14番 ○カワカミプリンセス 横山 典弘
7枠 15番 サワヤカラスカル 浜中 俊
========================
8枠 16番 アルコセニョーラ 武士沢 友治
8枠 17番 レジネッタ 小牧 太
8枠 18番 ヤマニンエマイユ 田中 勝春
結果
1着 3枠 06番 △ウオッカ
2着 1枠 02番 ▲ブラボーデイジー
3着 1枠 01番 ショウナンラノビア
4着 3枠 05番 ザレマ
5着 6枠 12番 ×ジョリーダンス

17日、東京競馬場で行われた第4回ヴィクトリアマイル(4歳上牝、GI・芝1600m)は、武豊騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝1.7倍)ウオッカ(牝5、栗東・角居勝彦厩舎)が好位追走から直線半ばで抜け出し、11番人気ブラボーデイジーに7馬身差をつけ圧勝した。勝ちタイムは1分32秒4(良)。さらに1馬身差の3着に7番人気ショウナンラノビアが入った。鞍上の武豊騎手はこのレース初制覇。JRA・GIはウオッカで制した昨年の天皇賞・秋以来となる通算63勝目で、デビュー2年目の88年から22年連続のGI制覇となる。これで、勝利していないJRA・GIレースはマイルCS、朝日杯フューチュリティSの2レースとなった。JRA重賞はきさらぎ賞(GIII、リーチザクラウン)に続く今年4勝目、通算258勝目。管理する角居勝彦調教師はこのレース初制覇。JRA・GIはカネヒキリで制した昨年のジャパンCダート以来となる通算13勝目。JRA重賞は昨年のジャパンCダート以来となる通算28勝目。
1着ウオッカ(武豊騎手)
勝ってホッとしています。道中リラックスして、とてもいい感じでレースができた。直線を向いて、自分からハミをとって走ってくれた。少し先頭に立つのが早いかとも思ったが、強かったですね。このレースに対する気持ちは強いものがあった。僕の苦しい時にはいつもウオッカが助けてくれる。牝馬という枠を超えた名馬だと思います。
2着ブラボーデイジー(生野賢一騎手)
道中は楽に運べた。最後はウオッカに離されたが、それは仕方ないでしょう。
3着ショウナンラノビア(柴田善臣騎手)
いいペースで逃げることができた。最後まで頑張っているよ。
4着ザレマ(安藤勝己騎手)
もう少し前に行きたかった。内枠でゴチャついてしまって。
5着ジョリーダンス(四位洋文騎手)
勝った馬が強いよ。こっちもしまいはいい脚を使っているんだけど。
6着リトルアマポーラ(福永祐一騎手)
ゲートも返し馬もスムーズで落ち着いて進められたのだが…。もう少し距離があった方がいいのかな。
8着カワカミプリンセス(横山典弘騎手)
これだけ負けては何も話すことはない。馬は頑張っているよ。
人気ブログの買い目予想をチェック!競馬馬券師ランキング







人気ブログの買い目予想をチェック!競馬馬券師ランキング
スポンサーサイト



| ホーム |